今回は、「美しい景色を見て癒されたい」「自然に囲まれて一息つきたい」など、リフレッシュしたいときにおすすめな愛媛県内の展望台をご紹介します!
大洲市(南予):自然に囲まれた雲海展望公園
まずご紹介するのは、大洲市にある雲海展望台です!
高度が高い場所にあるので、美しい景色を一望することができます。

こちらの展望台では「雲海」をみることができます!
雲海とは、高度の高い位置から見下ろしたとき、雲が波打つ海のように見える気象景観のことです。

例年10月頃から3月頃にかけて晴れた日の早朝に発生する神秘的な光景ですが、大洲では11月から12月にかけて最も多く見ることができるそうですよ。(大洲市公式観光情報ウェブサイトより)

▼雲海展望台へのルートはこちらです。
①新谷小学校から上がるルートマップ(新谷小学校から20分程度)
②柳沢地区中田商店横から上がるルートマップ(新谷小学校から40分程度)
③新谷地区馬くびりから上がるルートマップ(新谷小学校から30分程度)
※愛媛県大洲市の柳沢公民館のブログより引用

※車やバイクなどで行くことをおすすめします。道中、道幅が細くなっている箇所がございますのでご注意ください。
今治市(中予):瀬戸内海を見渡すことができる今治の絶景展望台!~亀老山展望台〜

続いてご紹介するのは、今治市のしまなみ海道を渡った大島にある「亀老山展望台」です!
「トリップアドバイザー」による「行ってよかった!日本の展望スポットランキング2016」では、初登場で3位にランクインした経歴も持つ展望台ですよ。
瀬戸内海を見渡すことができる、今治の絶景展望台「亀老山展望台」について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

伊方町(南予):日本一細長い半島の展望台を五感で感じる〜せと風の丘パーク〜

最後にご紹介するのは、南予の日本一細長い半島、佐田岬にある「せと風の丘パーク」!
目の前にそびえ立つ風車群の足元まで行くことができるので、その迫力に圧倒されます。
しかも!瀬戸内海と宇和海の2つの海を左右に眺めることができちゃう、贅沢な展望台なのです。
日本一細長い半島の展望台を五感で感じる「せと風の丘パーク」について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後に
いかがでしたか。今回は愛媛県内の展望台をいくつかご紹介しました。
リフレッシュしたいときにぜひ訪れてみてくださいね。
今回ご紹介した場所
■雲海展望公園
〒795-0076 愛媛県大洲市藤縄94
駐車場:無料
■亀老山展望台
今治市吉海町南浦487-4
車:しまなみ海道の大島南ICより約10分
駐車場:無料
普通車18台/大型車6台
■せと風の丘パーク
〒796-0611
住所 愛媛県西宇和郡伊方町 川之浜
JR松山駅から車で約1時間47分
駐車場:無料
risa / Writer
コメント