記事一覧
-
「地方でのこれからの農業のあり方を模索しながら、面白いことを実現させたい。」 高橋大希さんが応援する非日常への一歩とは。
愛媛県中予地方を中心に農業に特化したマッチングサービスの事業を運営している、高橋大希さん。大学時代に自分が感じたことをもとに農業に関わる人を支援したいと思い、入社した会社で農業に関するマッチングサービス事業として実現されている。そんな時... -
あなたはSDGsを知っていますか?
みなさん、こんにちは。ユキです。 真夏日が続く日々から突然涼しくなりましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 前回の記事では、わたしが意識している環境に優しい取り組みについて綴った内容でしたが、いかがでしたか? 今回は、SDGsとはどうい... -
夏が好きです。だからきっと、大三島での夏を思い出してしまうのです。
皆さん、こんにちは。ゆきです。 夏の暑さがおさまり本格的な秋の訪れを感じはじめる9月。いかがお過ごしでしょうか? 前回は、GOTOEHIMEさんとのコラボ記事である、興居島を紹介しました。 今回は、愛媛県今治市にある大三島という島を思い出とともに紹介... -
優しさに包まれて〜松前町、塩屋海岸〜
みなさん、こんにちは。お久しぶりです。まくです。 前回、6月27日の記事では松前町の初夏の魅力について書かせていただきました。 あれからあっという間に2ヶ月と少し経ち、夏風の中にふと、儚くも柔らかく優しい秋の気配を感じる時期になってきましたね... -
青年よ、その小さな町の中で。~夢を語れ~
電車の中で、男は疲れ果てていた。 激動の時代、リモートワーク、人びとはマスクを着けて息苦しそうに歩き、それまで生活していた環境が一気に否定される。慣れない生活様式に、世間を振り回すのは暗いニュース。長く眠っても、銭湯に行っても、お酒の力... -
「挫折をして、音楽に救われた」安藤エイムさんが一歩踏み出した経験とは。
愛媛を中心に幅広い活動を行う、安藤エイムさん。フリーのプロデューサー・音楽制作・映像制作・カメラマンをはじめ、「GOTOEHIME」の運営・プロデュースを手掛けているエイムさんは、今まですべてが一筋縄で上手く進んできたわけではない。夢を追いかけた...