こんにちは、anninです。今回は、Bartender select GIONを訪れました。
廃業した銭湯をリノベーションし、バーテンダーの旦那さんとパートナーの奥さんで営んでいる酒屋さんです。
お店は住宅街の一角にあります。真っ白な外壁に、青いタイルの柱。元々の銭湯で使われていたタイルでしょうか。青と白のコントラストが目を引きます。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image8-1024x775.jpg)
中はどんな感じなのか、わくわくしながら入店。お店に入ってすぐにあるビールが冷やされている冷蔵庫の横には、温泉のロッカーのようなものが!
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image6-1024x768.jpg)
他にもレジの近くに風呂桶が飾られていたり、店内には銭湯を感じられるアイテムが散りばめられていたりしています。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image4-1.jpg)
店内は想像していたよりも広く、ずらっと並んだお酒の瓶の多さにびっくり!
中でも、右側の大きな木の棚に並べられた、お酒の多さに圧倒されます。また、Bartender select GIONでは、作り手がわかる見えるクラフトのお酒や、原材料や製法などに拘ったナチュラルテイストなお酒も取り揃えています。
ここに並んでいるのはジンだそうで、海外産のものはもちろん、最近増えている国内産のクラフトジンも多く並んでいるとのことです。中には愛媛県新居浜市で作られているジンもあるのだとか。地元産のジン、ぜひ飲んでみたいですね!
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image9.jpg)
もちろん、取り扱っているお酒はジンだけではありません。スコッチウイスキーを中心としたウィスキーやウォッカ、地元産のものをメインに日本酒も取り揃えています。
また、お酒を飲む時には欠かせないおつまみもたくさん!お店の中心のテーブルには種類豊富なおつまみが所狭しと並べられており、どれにしようか思わず迷ってしまうほど。私は、大好きないぶりがっことチーズのオイル漬けを購入。お酒によって、スナック系や干物系などおつまみを変えてみても良いですね。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image7.jpg)
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image10.jpg)
ちなみに、店内にはお酒やおつまみだけでなく、食器類も多く置かれています。お酒が美味しく飲めるグラスはもちろん、おしゃれなパスタ皿やちょっとしたおつまみを入れられそうな豆皿、カトラリーまで。お家でお酒と食事をより楽しめる食器たちに出会えます。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9552.jpg)
店内を一通り回ったところで、ちょっと休憩。店内で特製のドリンクが飲めるということでいただきたいと思います。なんと、カウンターに置いているお酒は全て店内で飲めるとのこと。お酒を購入する前に試し飲みが出来ちゃいます。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image11.jpg)
今回は車で来ていたのでノンアルコールで(残念…)。季節のフルーツを使ったドリンクをいただきます。いちじくジュース、とても濃厚で美味しい!まるでいちじくをそのまま食べているかのよう。他にも人気のいよかんトニックや辛口ジンジャエールなど、お酒が飲めない人も楽しめるメニューがたくさんありました。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image5.jpg)
飲み物を楽しんだ店内奥はまさに銭湯!といった空間。一瞬本物かと見間違えてしまう温泉の形のベンチや高い天井など、かつての銭湯を想像しながらゆったりと過ごすことができます。ついつい飲み過ぎちゃいそうなリラックスできる空気が流れていました。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9554.jpg)
ひとしきりゆっくりしたところで、お買い物を再開。
「種類が多くて目移りして決められない」、「お酒が全然分からない」という方でも大丈夫。店員さんが丁寧に教えてくれるので、きっとあなたや贈る相手にぴったりなお酒が見つかります。私もお酒について詳しくないので、店員さんに相談しながら選びました。
今回は、杏仁豆腐のような味がするというリキュールとジン初心者でも飲みやすいらしいピーチ味のジンを、量り売りで購入。店内の様々なお酒を、量り売りで購入できるので飲んだことのないお酒にも気軽に挑戦できる!お店オリジナルの可愛いボトルにもテンションが上がります。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image2-1-768x1024.jpg)
元銭湯のお酒屋さんは、思わず写真を撮りたくなるようなハイセンスな雰囲気を持ちつつ、どこか懐かしい落ち着く空気が流れる、ずっと過ごしていたくなる空間でした。
実際に、店内を見て回って飲み物を楽しんでいると時間があっという間に過ぎていてびっくりしました。店員さんもとても丁寧にお酒選びを手伝ってくださるので、お酒好きな方も新しいお酒に挑戦したい方もぜひ足を運んでみてくださいね。
![](https://seaside-ehime.com/wp-content/uploads/2022/11/image1-1-1024x768.jpg)
私も後日、購入したお酒とおつまみをお家で楽しみました。ここ最近増えているという「家飲み」、あなたもBartender select GIONではじめてみては?
今回ご紹介したところ
Bartender select GION
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜・隔週水曜・他不定休あり
所在地:
〒790-0965 愛媛県松山市祇園町9-23
TEL:089-998-2038
Instagram:https://www.instagram.com/gion_bs/
ECサイト:https://b-gion.com/
コメント